STORIES for CHILDREN by Sister Farida(www.wol-children.net) |
|
Home عربي |
Home -- Japanese -- Perform a PLAY -- 002 (The storm rages) This page in: -- Albanian -- Arabic -- Armenian -- Aymara -- Azeri -- Bengali -- Bulgarian -- Cebuano -- Chinese -- English -- Farsi -- French -- Fulfulde -- German -- Greek -- Guarani -- Hebrew -- Hindi -- Indonesian -- Italian -- JAPANESE -- Kazakh -- Korean -- Kyrgyz -- Macedonian -- Malagasy -- Malayalam? -- Platt (Low German) -- Portuguese -- Punjabi -- Quechua -- Romanian -- Russian -- Serbian -- Sindhi -- Slovene -- Spanish-AM -- Spanish-ES -- Swedish -- Swiss German? -- Tamil -- Turkish -- Ukrainian -- Urdu -- Uzbek
げき -- 発表して友達にも見せてあげよう!
子どもの発表会むけのげき
2. あらしがあれくるうとつぜんのあらしでした(音: あらし、かみなり、雨)。 湖は高く波打ち、ふねがはげしくゆれます。 あらしがふきあれます。船乗りたちは、かじを強くにぎりしめます。かれらは、ガリラヤ湖でのあらしがどれだけきけんなものかをよく知っていたので、とてもおそろしくなしました。 ふたたびふねに波が打ちよせ、水が中に入って来ます。あらしがさけび声をあげ、湖がとどろいています。 助けは来たのでしょうか? ふねに乗っていた人たちの中に、りょうしがいました。 かれらは、い前にも、あらしにあって生きのびたことがありました。しかし今度の大あらしは、今までけいけんしたものとはくらべものにならないひどさです。 弟子たち: 「助けてくれー、死んでしまう!」 かれらが死にものぐるいでもがいていた間、イエス様はふねのはしに横になり、ねていました。 このひどいあらしの中です。弟子たちはイエス様の所に行って、さけびました。 弟子たち: 「先生、わたしたちが死んでも、どうでもいいと思っているのですか?助けてくださいよ!波にのまれてしまいます!」 もしあなたが人生という名の船に乗船中に、ふ安やおそれという波にのまれそうになったら、だれに助けをもとめますか? イエス様はどんなことの中にあっても、わたしたちの主です。イエス様は立ち上がって、風に向かって言いました。 イエス様: 「風よ、しずまれ!」 すぐに波はやみ、しずまり返りました。あらしなど全くうそであったかのようです。 このきせきを体けんした弟子たちは、おどろいて聞きました。 弟子たち: 「このイエス様というのはだれなんだ?風や波までしたがわせてしまうとは。」 イエス様は主です。自然のきょういにも、病気にも、おそろしい悪まにも打ち勝つ主です。イエス様は、死にさえ打ち勝つのです。 そんな人は他にはいません。イエス様ができることをできるような人は、他にはだれもいません。 弟子たちも、イエス様といっしょに乗っているふねごと、波にのまれてしまうと思いこんでいました。 イエス様: 「あなたがたのしんこうはどこに行ってしまったのか。何をそんなにおそれているのか。」 弟子たちはかれらの主に、こんなことを言わせてしまったのです。 イエス様はあなたの人生の波の中でも主です。 こまったこと、心配事、学校での問題、病気などの波について、イエス様に話してみてください。 イエス様は主です。だから心配せずにイエス様にたよってみてください。 登場人物: 話し手、弟子たち、イエス様 © Copyright: CEF Germany |