STORIES for CHILDREN by Sister Farida(www.wol-children.net) |
|
Home عربي |
Home -- Japanese -- Perform a PLAY -- 162 (Detective seeks co-workers) This page in: -- Albanian -- Arabic? -- Armenian -- Aymara -- Azeri -- Bengali -- Bulgarian -- Cebuano -- Chinese -- English -- Farsi -- French -- Fulfulde -- German -- Greek -- Guarani -- Hebrew -- Hindi -- Indonesian -- Italian -- JAPANESE -- Kazakh -- Korean -- Kyrgyz -- Macedonian -- Malagasy -- Malayalam? -- Platt (Low German) -- Portuguese -- Punjabi -- Quechua -- Romanian -- Russian -- Serbian -- Sindhi -- Slovene -- Spanish-AM -- Spanish-ES -- Swedish -- Swiss German? -- Tamil -- Turkish -- Ukrainian -- Urdu -- Uzbek
げき -- 発表して友達にも見せてあげよう!
子どもの発表会むけのげき
162. 手がかりそうさく中の名たんていかれはとてもいそがしそうに、おもしろい仕事をいっしょにやってくれる人をさがしています。 もしかして、あなたがかれを手つだってくれますか?かれ、すぐにここに来るはずですよ。 (チャイム) あ、かれが来たはずです。 たんてい: 「こんにちは!ぼくの名前は、かぎまわり大助という名前です。しょく業は、たんていをしています。ぼく、君の助けがひつようなんです!そうです、君ですよ!1000もの事けんをかい決しなきゃいけないんですから。」 だけどちょっと、やりすぎですよ。 たんてい: 「まあね、じゃあ999だけで!では一つ目の事けんです。こっそりとがんばってください。だけどいそいで!そうしないと、もっとたくさんの、何も知らないお客さんたちが、かれのわなにはまってしまいます。かれはさぎしなのです!人びとのおさいふからお金をだまし取る、ものすごくずるがしこい人です!でもそれも、もう長くはつづかないでしょう。君がかれをつかまえてくださいよ。合言葉は、『かなり小さく、でも運動神けいがいい』です。」 この人物のヒントは、せい書のルカによる福音書第19章2せつに書いてあります。 ルカによる福音書第19章の2せつが、このそうさく活動の助けになってくれるはずです。 もしあなたにせい書がなければ、今すぐ、わたしにメッセージを書いてください。一さつ、プレゼントしますよ。 たんてい: 「事けんナンバー2ですが、これには注意がひつようです。この人物は、たたかいのためのぶきを使います。この人は、生きた神様に向かって、おそろしいのろいの言葉をかけます。足あとを消すのは、とく意ではありません。たぶん、かれのくつのサイズは50センチはあったと思いますから!」 では、せい書の中で、どこでその人物を発見することができるかメモしてくださいね。 サムエル記Ⅰ第17章4せつです。もう一度言いますよ。サムエル記Ⅰ第17章4せつです。 もしせい書のことをよく知らなかったら、目次を見れば見つかるはずです。 たんてい: 「事けんファイルナンバー3は、ぼくによってとくべつに思い入れのある事けんです。この男がさい後に目げきされたのは、川のそば。かれの服は、らくだの毛皮でできています。かれの大好物は、フライドポテトではなく、バッタと、野で取れたはちみつ (せきばらい、せきこむ)。かれは、神様といっしょに生き、つみをこれい上おかさないような、そんな人生に、人びとをしょう待しています。みんながかれの言うことを聞き、つみをおかした人も自分からそのつみをこく白しました。もしぼくが、かれを見つけ出したら、ぼくのせかせかも止むだろうなぁ。」 このヒントは、マタイによる福音書第3章1せつに書いてあります。マタイによる福音書第3章1せつですよ。 同じ福音書の、マタイによる福音書第1章21せつでは、この人物が、だれのなか間だったのかということがわかりますよ。 名たんてい、かぎまわり大助は、あなたがわたしたちに事けんをかい決して、書いて来てくれたらとてもよろこびます。 たんてい: 「その通り!たのむから急いでくれ!急ぎの事けんぼなんだ。」 そうさく活動、楽しんでくださいね! たんてい: 「名たんてい、かぎまわり大助でした。」 登場人物: 語り手、かぎまわり大助たんてい © Copyright: CEF Germany |